今日は池田暖かいですね。
天気もいいし。いい感じです。
カイロプラクティックと指圧はどう違うでしょうか?
カイロプラクティックはボキボキするイメージですよね。(ボキボキしなくてもカイロプラクティックはできます)
カイロプラクティックはアメリカ生まれの療法で、パーマーという人が考えた背骨の歪みをとる技術と理論です。
骨格の歪みを整えるものですよね。
指圧は抑える、マッサージに近いイメージを持たれている方が多いです。
指圧は圧迫による反射を利用した、神経と骨格の調整をする日本生まれの療法です。
指圧もカイロプラクティックも骨格矯正という意味では同じです。
骨格を調整するのに使う技術と理論が少し違うだけです。
実は指圧にも昔からカイロプラクティックの技術は取り入れられています。
指圧も整体の一種だからです。
私もカイロプラクティックは勉強しましたし、素晴らしい学問だと思います。
当院ではカイロプラクティックのいいところはどんどん指圧に取り入れてより安全な骨格調整を提供します。